社会に向けての
第一歩を踏み出す

Image Image

社会に向けての
第一歩を踏み出す

社会に向けての
第一歩を踏み出す

Image Image

社会に向けての
第一歩を踏み出す

社会に向けての
第一歩を踏み出す

Image Image

社会に向けての
第一歩を踏み出す

社会に向けての
第一歩を踏み出す

Image Image

社会に向けての
第一歩を踏み出す

Image
Image
私たちについて
Image
各プログラム
Image
サポートネット
Image
お知らせ
プライバシーポリシー
「言わせ種」とは
「言わせ種」ご注文フォーム
Image
Image
お知らせ
2023年05月12日
【みんなの居場所MINI 塩尻◇5/23】
2023年05月08日
【みんなの居場所MINI 大北◇5/19】
2023年05月02日
【みんなの居場所MINI 木曽◇5/16】
Image
Image

NPO法人ジョイフルについて

Image
Image

親御さんの思いとして、
「自分の方が先に逝く」
「何でもいいから働いてほしい」
「好きなことを見つけてほしい」
「学歴は大切だ」
「正社員で働いてほしい」
「本人が動かないのだから、親がなんとか頑張らないと」
「本人が決められないから親が替わりに決めてあげないと」
などなど、いろんな思いがおありです。
その悩みは、想像できる範囲を超えるほどの、強い不安や恐怖、悩みの渦と察しています。
悩みを抱えたことがある人なら、誰しも「解決に向けた働きかけをすればいい」と思われるかもしれません。
しかし、ニートや引きこもりの若者たちにとっては、そんなに単純なものではないのです。
動き出すこと=失敗と向き合うこと
相談すること=拒否されるかもしれないこと
相談すること=心が壊れるかもしれないこと
なのです。

怖いと思うことに立ち向かうことは、とても勇気のいることです。
そして、引きこもり期間の長い人ほど、やはり心の傷が癒えるまでには時間を要します。
引きこもりやニートの状態から、「新しい行動を起こす」ことは、「心が癒えていく」ことでも引き起こされます。
・認められた経験
・嬉しかった経験
・行動して良かったと思える経験
・自分で決めて行動した経験
・褒められた経験
・失敗して立ち直れた経験
・ポジティブに考えられた経験
などの実経験が伴うことにより、心の傷も癒え、行動変容へと移っていくと考えています。
「就労トレーニングを受ければいい」「PC講座を受ければいい」といった具体的行動だけが先行しても、良い結果を生みません。
大切なのは、そのプロセスです。そのプロセスを踏むためには、親御さんのご協力が不可欠です。
どうか、先走らず、ご本人さんと歩みを共にしていただけると、ご本人さんへのサポートになります。

Image
Image
Image

NPO法人ジョイフルの各プログラム

1
相談(カウンセリング)

だれでもご相談は可能です。
ご相談内容に応じて実施している事業のご案内もしていますし、他機関のご紹介もしています。

詳しく見る
Image
Image
2
マイペースリクルート「PEPORT」

外に出る自信がなく、就労したくても何かしらの理由により就労を苦手とする人たちが、なりたい自分になる・自信を取り戻す・未来を切り開く第一歩とするために行うものです。
※有料となります

詳しく見る
3
ステップアップ就労プログラム

サポートステーションで実施している就労トレーニングです。
カリキュラムがあり 1 カ月半程度で就労準備をすることができます

詳しく見る
Image
Image
4
みんなの居場所MINI

家にずっといるけど…。
そろそろ外に出てみようかな…。
家族以外と話してみたいな…。
そんな気持ちが芽生えたらとりあえず来てみませんか?
ゲームをしたり読書をしたり、みんなが安心して過ごせる居場所、それがみんなの居場所MINIです。
※対象年齢15歳以上

詳しく見る
5
中信子ども・若者サポートネット

中信地域の事務局を運営しています。
様々な子ども・若者に関する支援者や当事者の困りごと相談を受け、解決に向けた支援、地域専門機関との連携やコーディネートを行います。
居場所「MINI」の運営を各地で開催しています

詳しく見る
Image
1
相談(カウンセリング)
Image

だれでもご相談は可能です。
ご相談内容に応じて実施している事業のご案内もしていますし、他機関のご紹介もしています。

詳しく見る
2
マイペースリクルート「PEPORT」
Image

外に出る自信がなく、就労したくても何かしらの理由により就労を苦手とする人たちが、なりたい自分になる・自信を取り戻す・未来を切り開く第一歩とするために行うものです。
※有料となります

詳しく見る
3
ステップアップ就労プログラム
Image

サポートステーションで実施している就労トレーニングです。
カリキュラムがあり 1 カ月半程度で就労準備をすることができます

詳しく見る
4
みんなの居場所MINI
Image

家にずっといるけど…。
そろそろ外に出てみようかな…。
家族以外と話してみたいな…。
そんな気持ちが芽生えたらとりあえず来てみませんか?
ゲームをしたり読書をしたり、みんなが安心して過ごせる居場所、それがみんなの居場所MINIです。
※対象年齢15歳以上

詳しく見る
5
中信子ども・若者サポートネット
Image

中信地域の事務局を運営しています。
様々な子ども・若者に関する支援者や当事者の困りごと相談を受け、解決に向けた支援、地域専門機関との連携やコーディネートを行います。
居場所「MINI」の運営を各地で開催しています

詳しく見る
Image
Image

「言わせ種」のご紹介

Image
Image

実際に不登校やひきこもりなどの
コミュニケーションを苦手とする児童生徒・若者達との関わりの中から生まれたのが、
コミュニケーションカード「言わせ種」です。

現在、病院のデイケア、若年者支援の現場、様々な親の会や自助グループ、
子育てグループ、NPO、新人社員研修、学校、家庭などで、使っていただいています。

Image

交通アクセス

Image
名称
特定非営利活動法人ジョイフル
住所
〒399-0706
長野県塩尻市広丘原新田282-2
TEL
FAX
0263-51-9088
e-mail
joyful@taupe.plala.or.jp
定休日
土日祝日

ジョイフルへの行き方

  • 1
    JR篠ノ井線『広丘駅』 ~徒歩15
  • 2
    長野自動車道「塩尻北 IC」~お車で 7 分

※お車でお越しの方は、駐車場があります。